猫の話

かぎしっぽの話

ニャーさんのしっぽは短い。

短くて曲がっていて、初めて見たときは事故か、他の野良猫に噛みちぎられてしまったのかと心配したけど、どうやら日本にはこういうしっぽの猫も多いようです。「かぎしっぽ」というそう。

「かぎしっぽ」とは折れ曲がったしっぽのことであり、「かぎしっぽ」の猫は、そのしっぽで幸運を引っ掛けて来てくれるそうです。

ニャーさんを拾ったばかりの当時、いまよりも安月給で働いていた自分は、ニャーさんを養うために働こうと思い、迷っていた転職を決めキャリアアップをしました。

その後、仕事も順調で、恋人ができ、猫好きの彼と結婚するまでにいたるのですが・・・それはもちろん幸運なことだけれど、もうね、キミが家に来てくれたことが既に幸運だよと思いながら毎日を過ごしているのも事実です。

 

野良でガリガリで病気だったニャーさんはすっかり元気になって、家の中を所狭しと走り回っています。元気になって本当によかった。

拾ったばかりの頃、もっと小さい頃の写真も見つけたら載せますね。

今日はそんな感じです。

関連記事

  1. 猫の話

    ニャーさんという猫の話

    2015年の夏、子猫を拾いました。外出しようと家を出たすぐのところ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Mac

    虫メガネツールなしで画面を拡大表示する方法
  2. プログラミング

    VSCodeで “Git not found. Install it…
  3. 猫の話

    かぎしっぽの話
  4. WordPress

    海外からさくらインターネットのWordPressにログインできない話
  5. 猫の話

    ニャーさんという猫の話
PAGE TOP